お題 #買って良かった2020
ハッピーバースデートゥーミー!誕生日です!ひねくれてるから生まれてから365の倍数日経過した日の何がめでたいかよく分からないんですが、今年はこんな風にお祝いをせがんでみました。
もう誕生日がめでたい歳でもないんだけど、フォロワーとおしゃべりする絶好のチャンスなのでおめでとうと共に今年買ってよかったものを教えてください pic.twitter.com/KRCWo2NSUF
— 茶谷 (@satani_kt) 2020年12月12日
はてなの「買ってよかったもの」特集がすごく面白くて、せっかくだから身近な人にも聞いてみたい!とツイート。想像以上にたくさん教えていただけたので、自分用メモを兼ねてまとめておきます。「買ったもの」以外もちょくちょくいただきましたが、「お金を出したもの」と広く捉えてノープロブレム。それでは見ていきましょう!
皆さんが今年買ってよかったもの
1.コンパクトホットプレート
なんとA4サイズだそう。一体何に使うんだろうと思いきや、教えてくださった方はコンロのないおうちでフライパン代わりにガンガン使っているとのこと。なるほど~!私も数年後には賃貸(単身用賃貸のキッチン、料理をする前提じゃないよネ)に引っ越す予定なので、その時に買おうと心に決めました。
2.サーモン
北海道のサーモン屋さん。商品がありすぎてよだれをジュルジュルしながら迷っていたところ「クッキング」というシリーズがよいと教えてもらいました。薄く、冷凍庫の中でかさばらないのだそう。実際買っている方ならではの推しポイントでぐっと来ました。クール便送料が惜しいので銀座の店舗で買うつもり。(ケチ)
3.カフェインレススティックカフェオレ【飲んでみた】
安心と信頼のブレンディ。ちょうどね、勉強しながらガバガバ紅茶飲んでるのよくないなって、思ってたんですよ……。カフェインレス、そういうものもあるんですね。存在すら認知していなかったものを勧めてもらえて本当に楽しい。「味とコスパとのバランスが抜群」とのこと。早速買います!
2020/12/18追記 飲んだ
カフェインレスということで、味はどうなのかな……と心配していたのですが、しっかりコーヒーの風味がして美味しい!若干薄い感じはあり、コーヒー好きの人にオススメする自信はありませんが紅茶党の私は十分気に入っています。カフェイン摂りすぎな日に飲みます笑
4.カーテン、収納用バスケット
カーテンはちょうど私も今年買いました。遮光100%のやつで、紫外線を気にせず昼まで寝られてとてもいい。
収納用バスケットで「部屋がだいぶ落ち着く」とのことで、私も荒れ狂ったデスク周りの配線をバスケットとか活用しつつ落ち着かせていこうと思います!
5.トラックボール付きマウス
勧めてくれた方と以前お会いした時触らせてもらいました。トラックボール、というのを指先でコロコロするとマウス操作ができて、マウスを動かすスペースが要らなかったり、膝の上に利き手を置いて作業ができたりするんだそう。
しかし何と、お値段いちまんえん!キーボードとマウス、セットで2000円のものを買おうとしていた者にはなかなかの衝撃です。でもきっとそれだけの価値があるんだろうな。非常に迷ってます!
6.紅茶リキュール【飲んでみた】
紅茶好きの方から教えてもらいました。紅茶、しかもフォションって絶対美味しいじゃんね?!私はお酒弱すぎて飲むたび後悔するから禁酒中なのですが、ミルクで割ると実質ミルクティーなんて聞いたら我慢できません。買います。アップル味もあるらしい。
2020/12/18追記 飲んだ
ミルクと1:1で割るのが推奨されていますが、本当に弱いので3:1くらいで割って飲みました。あたたかいミルクにほんのり紅茶の香りが乗る感じで、とても安らぎます!うっすくして飲んだもののやっぱり酔って寝落ちしました。本当に少しずつしか飲まないので、かなり長いこと楽しめそう。
7.トムヤム塩
タイ料理が好きすぎてまかない目当てにタイ料理屋でバイトをしています。トムヤム塩、いろんなものをタイっぽくできそうで超魅力的!次カルディ行くとき絶対チェックします。
8.ぬいぐるみ
教えてくれた方のイチオシは白いきつねちゃん。私はぬいぐるみをあまり好まないので(なんせ家に犬も猫もいるからモフモフは十分)(自慢)友達へのプレゼントによさそう!と思いました。と言いつつ犬があったら買っちゃおかな…とチェックしたところ、犬はなかったがカワウソがあった。カワウソ好きの友達に贈りたいな。
2020/12/13追記 犬あります
記事を読んで教えてもらいました。犬あります!!!!
犬いっぱいある!やばい!ほしい!!
9.バスミルク
みんな大好きクナイプ。私と同じく風呂がめんどい方が、フロテンションを上げるために使っているそう。なんと泡風呂にできるらしく、これなら私も毎日風呂に入れちゃうかも?!(毎日風呂入ってないことを暴露すな)
10.ケーキ屋さん
東急東横沿線のお店。実はそれほどスイーツが好きというわけではないんですが、メニューを見ていたらおいしそうでよだれジュルジュルになりました。友達誘って行こうと思います!
11.モニター台
ちょうど今デスク周りの改革中なんですが、液タブに角度をつけて描くため、昇降機能付きのチョト高いモニターを買いました。そしたらね!こんな便利なものが!あったとはね~~!くっ、もっと早く知りたかった……。でも引き出し付いてたりキーボードしまえたりするのも魅力的なので、モニター設置してみてまだ高さあってもいいな!となれば買おうと思います。
12.定期的なマッサージ
月2~3回がおすすめだそう。私は腰痛持ちなんですが、もう動けないヤバいとなってから整体に行っては「2週間ごとくらいに来てくださいね~」と言われるのを延々やっています。ハイ。やっぱり定期的に行くと体調良く過ごせるんですって。
問題は費用。行きつけの整体は良心的な価格なんですが、継続するとなると他の浪費を削らなきゃですね。浪費マジでやめたい!と言いつつも金を使うのが好きだから皆さんに今年買ってよかったものをお聞きしているわけですが……。できる範囲で頑張ります!
13.スピーカー【使ってみた】
スピーカーね~~!ちょうど先述したモニター付属のスピーカーが音悪すぎてどうしたものか、でもスピーカーなんてどう選べば……と思っていたところ。「価格帯の中ではダントツで音がいい」そうで、しかも贈っていただけるとのことで超ウレシ。その子の誕生日に何をお返しするか考えつつ、楽しみに待ちます。
2020/12/18追記 届いた
スピーカーって使ったことがなかったんですが、完全にコードレスで使えちゃうんですね!てっきり電源や音源とコードで接続する必要があると思っていたので、便利で驚きました。音も綺麗だし、大きな音でかけられるのでお気に入りの音楽をじっくり楽しむことができます。後述するSpotifyと合わせて使うと無限に時間が溶けていく~!
14.iPad
ね~~便利だよね……。先日受けた資格の教材がPDFで数百枚あったので、さすがに印刷するわけにも行かず家族のiPadを借りて勉強していました。これがねえ便利で。友達にオススメしてもらったGood Notes 5というアプリを使っていたんですが、ふにゃふにゃのアンダーラインが自動で直線に補正されたり、あーアレどこに書いてあったっけ…という時検索がかけられたりと衝撃的でした。ゆくゆくは自分用を買いたいです、今月パソコン買うからしばらく厳しいけど……。ちなみにiPadは2人の友達からオススメされました。強い!
15.姿勢サポートシート
これね~うちにあります!あるんだけど、誰の体にもフィットせず猫のベッドと化しています。椅子のたぐいは本当に合う合わないがある上、店で試す短時間だとその判別がつかないから本当に難しい……。先述したように腰痛持ちなので椅子は永遠の悩みの種です。いいの買いたいなあ。
16.バウムクーヘン
西部池袋の目立つところにあるお店。実はバウムクーヘンってそんなに好きではないのですが、「今年一番」として挙げられたので期待が高まります。今度東京行ったら買うものリストにイン。(すごい数になりつつあるぞ!)
17.紅茶福袋
ルピシアのもの。店舗では12/25発売らしいので覗きに行こうと思います。完全に余談ですが、これを勧めてくれた子はお育ちのいいお嬢さんで、「所詮ルピシアだから気兼ねなく飲める」みたいなことを言っていてガビーーンとなりました。確かにものによってはカルディと同じ価格帯だったりもするんですが、私はちょっと特別なときにルピシア飲んでます。笑
2020/12/18追記
12/25~は予約した人の受渡し期間のようです。予約は店頭のみとのことなのですが、遠いので(田舎!)なかなか踏ん切りがつかず行けていません。12/22に近くに行く予定があるんだけど、間に合うかな?!ドキドキ……
18.Spotify【使ってみた】
音楽のサブスク、手を出したことないんですよ!というのも、同じ曲を延々聴き続けるキモオタゆえ、サブスクはなんとなく割高に感じるから。でも、流行りの曲や、友達に勧められた曲を気軽に聴けるのはやっぱりいいなあと思いますし、教えてもらったプラン(ペアで契約)だと1人600円/月くらいなのも嬉しい。初月無料だし試してみようかな、と思ったところで他の音楽サブスクと比較する必要性が出てきて尻込みしています。ムムム……。
2020/12/18追記 登録した
登録しちゃいました!先述した紅茶のお酒がAmazon限定、でも送料が……と悩んでアマプラに加入してみたところ、Amazon Musicが便利でびっくり。わざわざ買うほどじゃないけど好きだったな、という曲を気軽に聴くことができます。今までApple Musicで単曲買いしていたのですが、「買う」というハードルがあるとどうしても厳選してしまうんですよね。そのせいで、実は2番がいい曲なのにアニメで1番だけ聴いていて魅力に気付いていなかったりする。サブスクで自由に聴けるようになって、自分が今までもったいないことをしていたと気付きました。が!Amazon Music、聴ける曲数がイマイチ。ならば、とSpotifyに登録した次第です。自分の聴いている曲から、他の曲を提案してくれるのも嬉しい。ヒーリングミュージック(勉強のBGMにしている)も充実していて、下の記事で紹介したアプリ「Relax Music」を使わなくなりました。笑
19.ホットヨガ
実は私もやってます。通っているジムにホットヨガスタジオが付設されていて……でもものぐさすぎてジム自体週1くらいでしか行かないしホットヨガとなると…月……2回とか……という体たらくです。それゆえ特に効果も感じていないのですが、勧めてくれた友達曰く「腰痛肩こり・O脚・代謝の悪さ、すべて改善されつつある」とのことでマジ?!?!となっています。もうちょっと真面目に通おうと思います!
20.ワゴン
ワゴンって何?!と返したら画像を送ってもらえました。ああ、あの美容院にあるやつ!収納の少ない部屋やキッチンを拡張するのに役立つそうです。一緒に天板も買うとテーブルとしても使えるとか。ちょうど本棚から本があぶれている!でも本棚置く場所ない!となっていたので、部屋に置けそうなサイズのものを探してみようと思います。
21.スマホ
オススメいただいたのはGALAXY S20。画質、バッテリー、見た目が良いそう。スマホなんてTwitterができればええんじゃと中古型落ちクソiPhoneを使っていて特に不満はないのですが、そう聞くと魅力的です。
しかし私はGoogleに生活を支配されているのでGoogle Pixelも気になるところ。買い替えの際よくよく考えます。
22.スマートウォッチ
スマートウォッチ、全然必要性を感じないんですよね。脈拍が分かったところで何が楽しいの?みたいな……。でも最近周りの人が立て続けにスマートウォッチを買っていて、口を揃えていい!とおっしゃるので気になりつつあります。「QOLが可視化されるのは気持ちいい」「スマホを持たずにガチの手ぶらで出かけられる」などと推されています。調べてみます!
私が今年買ってよかったもの
1.書見台
問題集を解く時、手で押さえて開いておくのが地味にストレスでした。この書見台なら広辞苑もイケる!と聞いて買ったところ、とても快適に。勉強する人、参考資料を見ながら絵を描く人にオススメです。
2.ワイヤレスイヤホン
主にジムで運動する時、バイト先⇔家の移動をする時に使っています。今まで有線のイヤホンを使っていたのですが、「コードがない」というだけでイヤホンがこんなにも快適になるとは……!走ってもコードが服と擦れてシャリシャリ言わないし、携帯を部屋に置いたままベランダで洗濯もの干せるし。音質も私は満足しています。ただ、接続がイマイチ良くなく、時間がかかる時があるのが悩みどころ。繋げば即使える有線には有線の良さがありますね。
3.キャンパス スタディプランナー
これについては上の記事で詳しく触れています。Googleカレンダーでタスク管理をするようになってからしばらくご無沙汰していましたが、今している資格勉強では1日のタスクが4、5個あり、Googleカレンダーだと視認性が悪くなってしまうのでスタディプランナーに戻ってきました。中長期的に取り組むべきタスクがある人に特にオススメです。
4.レザージャケット
黒のSサイズを買いました。オーバーサイズが似合わない低身長なので、だぶついてカッコ悪くならないライダースを探し求めてたどり着きました。本革としては安い部類だけど、柔らかくてツヤも上品で気に入っています。お手入れして何年も着ていけたらいいなあ。
以上、今年買ってよかったもののまとめでした!皆さんのイチオシグッズ、聞いていて本当に楽しく、世界が広がりました。しかもこの聞き方をすると、疎遠になってしまっていた人も話しかけてくれる&お祝いしてくれるというのも嬉しかったです。せっかく誕生日が年末なので、誕生日にかこつけて今年買ってよかったものを聞く企画、毎年恒例にしていきたいです。教えてくださった皆さん、本当にありがとうございました!