オタク・ワンダーランド

好きなものの話とか考えたこととか

MENU

犬を火葬した

大切な存在を燃やした挙句骨を拾わせるジャパニーズ・葬儀、グロすぎだろ……と思っていたのだが、考えが変わったので書き留めておく。

 

昨日、犬が死んだ。

satanix.hatenablog.com

前記事で書いた通り、大往生だったのに全然気持ちの整理がつかなくて、グスグス泣きながらいつの間にか寝落ちして。エアコンガンガンの部屋で目を覚まして、真っ先に犬に顔をうずめた。いつも暖かくてフワフワで臭かった犬は、冷たくてカチコチで不思議と臭くなくて、柔らかい毛だけがフワフワしていた。それがあまりに悲しくて、また泣きながらシャワーを浴びて、仕事なんてやってられっかよサボろうかな、と真剣に考えた。結局真面目なので普通に出勤して普通に仕事をして、帰路で携帯を見ると「斎場の予約に空きが出て、火葬が今晩に早まった」とLINEが来ていた。見た目は数日前と全然変わらず可愛い犬が腐っていくのは耐えられなかったから、エアコンとドライアイスでごまかせているうちに火葬ができてよかった、と思うのと同時に、あんなに生きてるみたいで可愛い犬を燃やすなんて、という感情が襲ってきて、ぐちゃぐちゃに矛盾していた。いっしょに好きだった食べ物を納棺してもらえるとのことで、泣きながらケーキ屋に入って泣きながらショートケーキを買った。不審者すぎる。犬は生クリームが大好きだった。

家に帰って、犬を抱き上げた。30分後には燃やしてしまうのだから、もう私の熱で腐る心配をしなくてよかった。板みたいにカチコチで冷たい犬の鼻から濁った汁が垂れるのすら愛おしくて、鼻水出てるねえ、と拭ってやった。カチコチの犬に顔を埋めて30分ボタボタと涙を流していると火葬車がやってきた。棺、というかオーブンの天板のようなものに犬を横たえて、体に花をのせて、口元におやつを置いて最後に写真を撮った。花は庭のラベンダー(犬の定番おしっこポジション)(おしっこの栄養でよく育っている)を17本摘んで束ねて、大きいおやつはお骨が汚れかねないからとのことで結局ジャーキーとチョコレートを供えた。犬を撫でて、よく頑張ったねとお別れを言って、炉を閉めてもらう。目前で火を点けても構わないか、嫌なら家に戻っても…と葬儀社の人が言うので、今点けてくださいとお願いした。金属の扉1枚隔てた先で、愛した犬に火が点けられる。ゴオと炎が燃える音を聞きながら家に戻って、犬の話題を避けて明るく普通に夕飯を食べた。

食後しばらくして、火葬が終わったと言うので外に出る。真っ白な頭蓋骨が見えた瞬間、もっと悲しいかと思っていたのに、「立派な骨だなあ、大した犬だったな」という気持ちになって不思議だった。背骨からしっぽまでひとつひとつ丁寧に並べてもらった骨は本当に立派だった。全盛期は5kgあった体重が最期は2kg台だったから、骨なんかほとんど残らないと思っていたのに、生前の姿が重なるくらいしっかりとフレームが残っていた。両親と3人で骨壺に骨を納めていく。頭の骨はぜひ手で納めてあげてくださいと勧められ、手のひらですくっててっぺんに乗せた。何度も何度も撫でたおでこのラインがそのままで、犬は骨になっても可愛いなあ、と温かい気持ちになった。骨壺を入れる袋が選べると言われ、どうしよううちの子は水色もピンクも似合うのよ!と母とひとしきり悩んで水色にした。可愛い水色の袋に骨壺をしまってもらって、抱っこをするみたいに受け取って家に戻った。

印刷した写真がないので、以前なんとなく描いて額装してもらった絵で即席の仏壇を作った。(この絵はあんまり似ていないので、後日写真を厳選して印刷所できれいに刷ってもらおうと思っている)

即席仏壇の前でショートケーキを食べた。不思議と悲しい気持ちは凪いでいた。

私は死んだら無になるだけだと思っているので、「虹の橋の向こうでペットは楽しく飼い主を待っている」とか「飼い主が泣いて暮らしていたらペットも悲しむ」とかいう慰めが長年どうにも腑に落ちなかった。が、上手く言語化できないんだけど、白い骨になった犬を見て「高齢だったのに立派な骨だね」とか褒め称えながら骨を拾うことで、犬がもうどこにもいないということを物理的に受け入れられたというか、なんというか……「死んでいるのに見た目は可愛い犬がそのまま横たわっている」というギャップに苦しまなくてよくなったような。たとえ骨がカスカスだったとしても「こんなになるまで頑張って立派な犬だったね」という結論になったと思う。燃やして、骨を拾って、死者が生きたことにどうにか意味を見出して、死を受け入れる、というプロセスに意義があるんだな、と納得した。そんなこと言ってもこれを書きながらまたベソかいてるんだけど、昨日の気分を梅雨のどんよりジトジト曇り空に喩えるなら、今日のは通り雨がやんで少し涼しくなった夏の夕方みたいな感じ。葬儀、すごい。

 

ちなみにこの記事は「グッドドギー」という、犬飼いフォロワーに教えてもらった犬・最高・LOVEソングを聴きながら書いた。

気分が沈んでいるときはキラッとプリ☆チャンの曲を聴くのが私のお決まりなのだが、今朝までは悲しくて歌なんか耳に入れる余裕がなかった。それが歌聴きながらブログ書けるまでに立ち直っているんだから、丁寧に犬を弔ってくれた葬儀社の人に感謝してもしきれない。

 

最後に犬の可愛いところを見せちゃいます。

紛れもないベスト・オブ・犬ちんであった。17年間、がんばったねえ。たくさん愛してくれて、愛させてくれてありがとう。月並みなことしか言えねえや。

犬が死んだ

ここ2~3日全然ご飯を食べなくなり、いよいよやばいかもしれないなと思っていた。いつが最後になるか分からないと思い、今朝は犬をナデナデしてから仕事に向かった。

定時に会社を出ると、15:49に母から「今亡くなりました」とLINEが来ていた。そっかー、と思った。なんせ高齢犬で、あちこち病気もあったし今まで何度も死にかけていたから、心の準備はがっつり出来ていた。でも悲しいもんは悲しかった。泣きじゃくりながら電車に乗って、降りて、足が重くて、のろのろと自転車を漕いで、普段の倍時間をかけて家にたどり着いた。犬はまだほんのり暖かかった。高齢でトリミングに行けなくなって久しくて、いつも小汚い犬だったけれど、昨日ほとんど意識がなくて怒らないのをいいことに母がブラッシングをしていたので、犬は珍しくフワフワだった。

ほとんど同時に姉も帰ってきて、犬をフワフワしながら思い出話をした。今年の正月に死にかけていたのに回復したこと。17歳目指そうねと言っていたらきちんと17歳を迎えて、その翌日に亡くなるなんて孝行だと言うこと。痙攣発作に苦しんだ時期もあったが、最期はさほど苦しまず、母に抱っこされて死ねてよかったということ。ベスト・オブ・犬ちん(※星の数ほどあるあだ名のひとつ)だねえと褒め称えながら過去の写真を振り返ると、人間のバッグから盗んで食い散らかしたお菓子の写真、人間に歯をむき出しにしている写真、噛まれて血みどろの人間の写真がいっぱい出てきて笑った。そういえば若いころはかなりワルだったな。おじ犬になってからが長かったので忘れてたけど……。笑

今、モニターの向こうの犬をちらちら見ながらブログを書いている。書いてなんのためになるかは分からないけど、記録をしておこうと思った。火葬まで日があるので、腐ってしまわないようにエアコンをガンガンにして、保冷剤を敷き詰めたベッドに犬を寝かせている。ここ数年の犬は9割寝ていたので、ああ犬が寝ているな、と脳が認識するが、寝ているのではなく死んでいる。あまり実感が湧かない。

自分のTwitter ID+犬、で検索したらいいツイートがたくさんあったので、見返せるようまとめておく。

2018年にはすでに老犬だったらしい。まだトイレ以外で排泄をしないぞというプライドがあったころ。夜中にトイレ行きたいんすけど!と私を起こす賢ドッグだった。

まだトリミングに行けていたころ。仕上げにいろんな飾りを着けてくれるんだけど、緑も紫もピンクも水色も似合うので毎度天才?!?!と騒いでいた。

犬はたいてい臭かった。たれ耳の宿命で耳が臭いのはもちろん、歯周病(躾がなってないので歯磨きができなかった)+腎臓病で口はドブの臭いだし、老犬特有のイボから出る浸出液も臭かった。でも臭いのも可愛かった。ちなみにうんこは猫と違って穀物系の優しいにおいがして可愛かった。

犬はこたつが好きだった。こたつに入った犬は暴君になり、うっかり無遠慮に足を入れようものなら噛まれた。こたつの王は犬だった。

犬を風呂に入れるのは私の仕事だった。若いころは風呂好きだったのが、歳を取って怒りっぽくなり、風呂に連行しようとするとブチギレるのだ。私だけがブチギレ犬を制することができた。

怒りっぽいな、マジで

やたらと賢い犬であった。賢犬エピソードたくさんあるのに全然思い出せないや 思い出したら追記する。

晦日~元旦にかけて痙攣発作が凄まじく、安楽死を検討するレベルだった。病院行って投薬始めたらV字回復。すごい犬。

痙攣を起こすようになってから、いわゆる「まだらボケ」になってトイレの失敗が増えた。おむつ着けたり自宅で輸液したり、いよいよ介護という感じ。赤ちゃんみたいで可愛かった。

これで生きている犬のツイートは最後。なんでもかんでもツイートする習性のおかげで犬のエピソードをたくさん拾えてほっこりしている。

私が小学生のころ、一目ぼれしてダダをこねて買ってもらった犬だった。23年の人生のうち、17年をともにした犬だった。うつを拗らせていたころは犬が死んだら私も死ぬ!とよくヒスっていたけれど、犬がゆっくり老いて心の準備をさせてくれたので、今はそういう気持ちはない。今日だってもりもりハンバーグ食べたし明日も普通に会社行くし。でもどうにもならん喪失感がある。あったかい犬を腕枕して、ベッドの隅に追いやられて寝たいよ。犬……。

 

子猫育児記 57日目

ご無沙汰しております。今日もハルはたぶん元気です。たぶん、というのは私が絶賛家出中だからであり、その辺の事情は気が向いたら改めて記事にするつもりです。今回もばんばん写真を載せていきます。

f:id:satanix:20200915232552j:plain

f:id:satanix:20200915232604j:plain

f:id:satanix:20200915232650j:plain

目の色に注目

この頃から目の色の変化が見て取れるようになる。うちに来た頃はいわゆるキトゥンブルーで真っ青だったが、青みが薄れグレーっぽくなって来ている。最終的に何色になるのか楽しみ。

f:id:satanix:20200915232818j:plain

f:id:satanix:20200915232827j:plain

姉はハルがジャンプしている最中の写真を撮ろうと何度もチャレンジしている。動きが素早いのでいまだに満足いく写真は撮れていないそうだが、以後跳んでいる写真が多めだ。

f:id:satanix:20200915233015j:plain

f:id:satanix:20200915233026j:plain

f:id:satanix:20200915233045j:plain

f:id:satanix:20200915233054j:plain

ふっくらもっちり

f:id:satanix:20200915233248j:plain

ちょうど似たような構図の写真があったので並べてみた。下はうちに来てすぐの写真だが、こうして見ると本当にかわいく健康に育っていてとてもえらい。

f:id:satanix:20200915233351j:plain

ハルは筋肉質というか、ムキムキしている。子猫とはこんなにムキムキした生き物だったろうか、と思うことがしばしばある。元気で何よりです。

f:id:satanix:20200915233505j:plain

ムキムキだからこんなポーズもできちゃう

f:id:satanix:20200915233527j:plain

先住猫と並ぶと大きくなったのがよく分かる。

f:id:satanix:20200915233559j:plain

f:id:satanix:20200915233608j:plain

この頃から目に黄みが差してきたことが分かる。

f:id:satanix:20200915233645j:plain

f:id:satanix:20200915233657j:plain

f:id:satanix:20200915233709j:plain

f:id:satanix:20200915233724j:plain

クールな先住猫もいっしょに遊んじゃう。かわいい。

f:id:satanix:20200915233756j:plain

f:id:satanix:20200915233804j:plain

f:id:satanix:20200915233813j:plain

f:id:satanix:20200915233824j:plain

今日の写真はこんなところで。前回の記事で犬について書いたのでここでも触れておくと、犬は毎日なかなか元気にお散歩などしている。ただ食欲が落ちてしまっているのは相変わらずで、本当に好きな物を本当に少しだけしか食べない。太り気味だった胴回りにも骨が浮いてきて、このままゆっくりと死んでいくのだろう。小さい頃からいっしょに育ってきた犬がいなくなるのは耐えがたいが、こうしてゆっくり弱っていくことで私に覚悟する時間をくれたこと、さほど苦しまずに終末期を過ごせていること、本当によかったな、という思いがある。親孝行な犬を看取るためにきちんと家に帰ろうと思います。ではまた次回。

子猫育児記 34日目

ご無沙汰しております。今日もハルはよく食いよく遊びよく寝ています。ここ数日を写真と共に振り返っていきます。

f:id:satanix:20200814162244j:plain

犬とはそこそこ良好な関係を築いている。

f:id:satanix:20200814162316j:plain

f:id:satanix:20200814162326j:plain

先住猫ともずいぶん距離が近くなり、遊んだり毛づくろいを教えてもらったり(たぶん。舐めてやっていたわけではないが、隣で毛づくろいする様子を見せていた)している。ただ、先住猫は日中よく寝る子なのに、元気いっぱいチビ助のハルが日中も絡んでくるので若干迷惑そうな時もある。

f:id:satanix:20200814162515j:plain

f:id:satanix:20200814162524j:plain

f:id:satanix:20200814162536j:plain

口からビーム砲

f:id:satanix:20200814162554j:plain

f:id:satanix:20200814162605j:plain

眠1

f:id:satanix:20200814162622j:plain

眠2

f:id:satanix:20200814162632j:plain

最近犬の体調が悪い。持病の腎不全が進行していて、体に毒素が回っているために食欲が落ちてしまっている。ここ数日病院に通って点滴をし、毒素の排出を試みているが、もう寿命を迎えてもおかしくないお年……。食べられるものを必死に探しつつ回復を待つばかりだ。

f:id:satanix:20200814162958j:plain

f:id:satanix:20200814163012j:plain

f:id:satanix:20200814163025j:plain

お腹ポンポン

f:id:satanix:20200814163042j:plain

f:id:satanix:20200814163056j:plain

f:id:satanix:20200814163106j:plain

食欲不振の犬に(本当は良くないけれど)猫用ちゅーるを与えてみたところ食べなかった。食欲旺盛なハルは、この通り犬の食べなかったものの処理に大活躍してくれている。私は犬が死んだら死のうと思い続けてきたが、ハルを拾ってしまった以上ハルが死ぬまで死ねないなあと最近は思っている。ハルは私をお母さんだと思っているし。

f:id:satanix:20200814163441j:plain

f:id:satanix:20200814163453j:plain

f:id:satanix:20200814163505j:plain

美人姉妹すぎちゃうな

f:id:satanix:20200814163521j:plain

実質Perfume

f:id:satanix:20200814163537j:plain

ハルは手足がとても長い。体重もすくすくと拾ったときの3倍を超えたし、小柄な先住猫よりきっと大きくなるだろう。若いっていいねえ。

子猫育児記 21日目

f:id:satanix:20200801195508j:plain

キャットタワーに登るように

21日目、今日もハルは元気だ。写真を載せつつここ数日を振り返っていく。

f:id:satanix:20200801195559j:plain

あんよが長いねえ

ハル、祖母の元へご挨拶に。祖母は犬猫全てを眠らせるゴッドハンドの持ち主で、ハルも陥落したらしい。(私はその場にいなかった)

f:id:satanix:20200801195702j:plain

せっかく倉庫から引っ張り出したケージだが、最近はめっきり使わなくなってしまった。それはいいとして、ケージにくっつけるタイプの水入れを買ったのに一度も使ってくれなかったのがちょっと悲しい。今は先住犬猫と同じ水入れから水を飲んでおり、神経質な先住猫は日に何度もお水替えてちょうだいと言いに来る。ごめんねえ……。

f:id:satanix:20200801195940j:plain

f:id:satanix:20200801195950j:plain

f:id:satanix:20200801200009j:plain

よく見ると2匹

窓越しの写真。先住猫の迷彩っぷりがよく分かる1枚。最近先住猫とハルは仲良し……とまでは言えないが、一緒にじゃれ合ってくれている。おっとりとした先住猫が見たこともないスピードで追いかけたり追いかけられたりしているのは見ていて飽きず、時間が無限に溶けていく。割とハルが優勢、というか先住猫が非常~~に手加減している(猫パンチは素振りだけ。当てない)のでやさしいねえ……と涙がちょちょぎれる。

f:id:satanix:20200801200323j:plain

f:id:satanix:20200801200330j:plain

f:id:satanix:20200801200337j:plain

f:id:satanix:20200801200345j:plain

f:id:satanix:20200801200353j:plain

人間にして80代のおじいわん。もう耳は聴こえていないし、目も白濁しているし、皮膚にいくつも出来物があるし口は臭いけれど初めて飼った子なので一番愛している。

が、彼は性格が最悪である。先日ハルが餌を食べていたところ犬も同じ皿に顔を突っ込んで食べ始め、体に悪いとは思いつつ引きはがすこともできず(噛まれるから…)微笑ましく見守っていた。しかし。後から来た犬、なんと餌の所有権を主張。俺の飯を盗むな!!とばかりにハルに吠えかかり撃退。まんまと完食した。犬が悪いというよりはしつけをできなかった我々が悪いのだが、あまりにも酷くて絶句。犬よ……。

f:id:satanix:20200801200926j:plain

 

f:id:satanix:20200801201007j:plain

数日前

f:id:satanix:20200801201021j:plain

拾った日

ハルの体重は順調に増えている。比較対象は違うが、大きくなったのが一目で分かる2枚だと思う。うちに来た夜はガリガリの冷え冷えだったが、今やムチムチほかほか。このまますくすくと育ってほしい。

f:id:satanix:20200801201201j:plain

f:id:satanix:20200801201213j:plain

ハルは毛づくろいが下手で、しょっちゅう薄汚れてグレーになっているし口周りがくさい。そう話していると母が「誰にも教えてもらえなかったんだから仕方ないじゃない」と嘆いていたが、せっかく先住猫がいるのだから先輩!ご指導お願いします!と言えばいいんじゃないだろうか。猫が毛づくろいし合っているの、とてもかわいいのでぜひともやってほしい。

f:id:satanix:20200801201439j:plain

f:id:satanix:20200801201448j:plain

それでは今日はこの辺りで。毎度読んでくださりありがとうございます。

子猫育児記 14日目

f:id:satanix:20200725183750j:plain


今日もハルは元気だ。よく食べよく遊びよく噛む。くらいしか書くことがなくなってきたので、本記事から日にちごとに書かず、まとめて写真を載せる形にする。

f:id:satanix:20200725183810j:plain

f:id:satanix:20200725183838j:plain

f:id:satanix:20200725183855j:plain

f:id:satanix:20200725183905j:plain

そこは犬の場所

髪の毛写り込んでてすみません。ハルは犬の寝床がやたら気に入ったようで(接触冷感がよかったのか、椅子の足元の閉塞感がよかったのか)勝手にもぐり込んでは寝ている。犬は他にも寝床がいくつかあり、衝突することはめったにない。衝突した際の写真は後ほど。

f:id:satanix:20200725184103j:plain

靴より小さい

f:id:satanix:20200725184127j:plain

カーテンの向こうで日向ぼっこを覚えた

f:id:satanix:20200725184147j:plain

f:id:satanix:20200725184202j:plain

先住猫のお気に召さなかったもの、みんな使ってくれる

f:id:satanix:20200725184228j:plain

f:id:satanix:20200725184243j:plain

f:id:satanix:20200725184306j:plain

f:id:satanix:20200725184315j:plain

f:id:satanix:20200725184325j:plain

f:id:satanix:20200725184347j:plain

猫の開き

ハルが来てから引きこもりがちになっていた先住猫だが、慣れてきたのか最近は同じ部屋で腹を丸出しにしている。また、追いかけっこをして遊ぶ?(けっこうウーウー言っていて遊びなのか本気なのか不明。両者ケガはしていない)ようになり嬉しい限り。噛み癖は仲間に手加減を教えてもらえなかったせいらしいので、先住猫にほどよく噛まれて加減を覚えてほしい。

f:id:satanix:20200725184619j:plain

そんなことある?

眠くなったハル。初めは例の寝床に犬がいるので遠慮していたのか、近くでうずくまって寝ていたがついに無理やり入って寝始めた。犬の方も爆睡していたので気付かず、このまま仲良く寝ていた。

f:id:satanix:20200725184812j:plain

ぴんく

f:id:satanix:20200725184826j:plain

f:id:satanix:20200725184839j:plain

1日目は体重300gだった。倍になった

そんなこんなで毎日楽しくやっている。最近ハルは一段と食欲旺盛で、犬猫ばかりか人のご飯まで狙うようになった。一昨日など私が飲んでいるプロテインの容器に顔を突っ込んできてプロテインまで?!?!?!となった。太らない程度にたくさん食べてどんどん育ってほしいものだ。

子猫育児記 8日目

f:id:satanix:20200719115836j:plain

首輪を授けた

特に変わりなくハルはやんちゃ盛りです。今回も写真メイン。

 

 

1. 7日目

f:id:satanix:20200719115937j:plain

仮住まいにしていた段ボールハウスから、ついに脱走できるようになった。倉庫から犬が昔使っていたでかいケージを引っ張り出してハル用に。本当は閉じ込めたくないが、電源コードをかじるので感電の恐れがあり、人間が目を離すときはしまっておく場所が必要。

f:id:satanix:20200719121152j:plain

階段を3段下りた

f:id:satanix:20200719121249j:plain

f:id:satanix:20200719121300j:plain

f:id:satanix:20200719121318j:plain

下から見てもかわいい

初めて一緒に寝た時、踏みつぶしてはまずいぞとハルを腹の上に乗せた。それが温かくて気に入ってしまったのか、ハルは寝ている人間を見ると必ず上に乗る猫になった。腹に乗ると、(私にはしてくれないが)母の眉毛をグルーミングしたらしい。優しい。

また、この日もおしっこの出が悪く、お腹がぱつんぱつんに膨れていた。刺激を与えてもダメで、仕方なくノミフン取りがてらシャンプーをしたところ、やはりおしっこもうんこも出た。温かくて弛緩するのだろうか。しかし確実にストレスだと思うので、自主的におしっこをするようになってほしい……。

 

2. 8日目

f:id:satanix:20200719122126j:plain

ケツ枕

私が床で昼寝をしていたところ、犬もハルも私にくっ付いてずいぶん近くで寝ていた。さらに近付けてみると、ハルはなんと犬のケツを枕に。犬も(寝ていて気付かなかったのかもしれないが)特に怒る様子はなく、意外とこの2匹は上手くやっていけそうだ。一方先住猫との関係は未だ険悪。ハルを避けて引きこもってしまうことはなくなったものの、近付くと先住猫かハルかその両方がフー!と威嚇してしまう。それでも先住猫はハルに興味があるようで、高所に登っては下界のハルを観察している。

f:id:satanix:20200719122651j:plain

盗っ人

そんな先住猫は1日2回フードを与えているのだが、一度には食べきらないため食べかけのものがよく置いてある。ハルはついにそれに気付いてしまい、案の定盗み食いを始めた。すぐに取り上げたが、わざわざフードをふやかしてすり潰して与えていたこちらの気も知らず、パリパリと軽快な音を立てて食べていた。お前……!この後からフードはふやかすにとどめ、潰すのはやめた。

 

f:id:satanix:20200719215434j:plainハルを2階のケージに入れ、1階で料理をしているとちりんちりんと音が。うちに鈴をつけている者は現在1名しかいない。まさか……と思って見に行くと案の定ケージから脱走。階段の昇降までマスターしていた。ケージは100均のワイヤーネットで天井を作り脱走対策をした。

昨日の排泄から24時間経って、ようやくハルはおしっことうんこをした。猫砂が少ないのが気に食わないのかと思い(先住猫は猫砂を使わず、衛生的なのでハルもそうなってくれたらなあと試していた)猫砂をたっぷり置いてみたのが功を奏したのだろうか。猫砂のすぐ隣におしっこうんこがしてあって、そこに申し訳程度に砂がかけてあった。やはり排泄の頻度が低いのは気がかりだが、今日は自力でできたので恐らく健康なのだろう。体重も順調に増え、ウサギのように家じゅうを飛び回っている。良いことだ。